玄関タイルの黒ずみの落とし方!家にあるものでキレイになる裏技

玄関タイルの黒ずみにうんざりしてませんか?おママはしています。

おママ
おママ

うんざりどころの騒ぎじゃないわよ〜玄関タイル叩き割ろうかと思うくらいよ

だんご
だんご

バイオレンス〜

玄関タイルの黒ずみは多少こすったくらいでは落とせず、そのくせすぐに汚れが溜まります。そのため「もっとラクにきれいにできたら」と考える方も多いはず。

玄関タイルの黒ずみは、意外なものできれいになります!今回の記事では、おママの家で実践した、玄関タイルの黒ずみをきれいにする裏技をご紹介します。

おママ
おママ

玄関タイルの黒ずみに悩む人は必見よ〜

厄介な玄関タイルの黒ずみ…

自宅の玄関タイル、黒ずんでいませんか?

子どもがいる家庭は、靴の裏に泥が残ったまま玄関に入ってくることが多くあります。そのため、どれだけ玄関を掃除してもあっという間に真っ黒に……。

わが家も例外ではなく、アイボリーカラーの玄関タイルがうっすら黒ずんでグレーがかった色になっています。

おママ
おママ

雨の日の後とかもう最悪よね〜

だんご
だんご

わかるわ〜うちも玄関なのか外なのかわからないレベルよ

玄関は家の顔であり運気の出入り口でもあるらしいので、できることならキレイな状態を保ちたいものですよね。

そもそも玄関の黒ずみの正体って何?

玄関の黒ずみの正体は、泥やホコリなどがメインだそう。

おママ
おママ

それに皮脂も原因らしいわよ。皮脂ってなによ!?て思ったけど、子どもって時々、裸足で玄関に降りるわよね〜

だんご
だんご

学校から帰ってきた子どもの足なんて皮脂だらけだものね。納得だわ〜

これらの汚れがタイルの細かい穴に入り込むことで、タイルの表面が黒ずんで見えてしまうようです。憎し……!

家にあるもので玄関タイルの黒ずみがキレイになった!

玄関の黒ずみを落とす方法は、ひたすらゴシゴシ擦るだけ!そう思っていた時代が、私にもありました。

おママ
おママ

でもね、玄関の黒ずみが自宅にあるもので簡単にキレイになったのよ〜

だんご
だんご

ひゃだ!すごいじゃない!うちにもある?

おママ
おママ

あるわよ〜大体の家にはあるはずよ〜

腕が取れそうなほど、ぜいぜい言いながら玄関床の黒ずみと格闘する日々は、今日で終わりです。

頑固な玄関のタイルの黒ずみは、この2つでキレイになります。

黒ずみをキレイにする裏技アイテム1:歯磨き粉

どの家にでもほぼ必ずある歯磨き粉

歯磨き粉には研磨剤が含まれています。そのため、タイルの細かい表面に入り込んだ黒ずみ汚れを落とすのにとても便利です。

おママ
おママ

じつは私、頑固な汚れ落としに歯磨き粉を使うことが結構あるのよ〜子どもの上履きとかスニーカーとかね

だんご
だんご

上履きやスニーカーって歯磨き粉で洗ってもいいの?

おママ
おママ

さ〜ダメなんじゃないかしら?大抵の製造メーカーは推奨しないでしょうね。だって歯磨き粉って、本来は歯を磨くものだし。

だんご
だんご

自己責任ってことね!

そのほかにも、水垢落としやトイレの尿石……とにかく「擦らないと落ちない」汚れには、歯磨き粉が大活躍します。

黒ずみをキレイにする裏技アイテム2:歯ブラシ

歯磨き粉といったら忘れてはならないのが歯ブラシです。

歯磨き粉をタワシで擦っても良いのですが、玄関タイルの細かい凹凸に、タワシの毛は少し太すぎるようです。

だんご
だんご

玄関タイルのくせに、繊細〜

おママ
おママ

私の歯だったら、タワシで磨いても平気そうよ〜

だんご
だんご

私もよ〜たくましい女でありたいわよね

歯ブラシの細い毛と歯磨き粉を組み合わせることで、玄関の黒ずみ汚れはあっという間にキレイになります。

【実践】玄関タイルの黒ずみを歯ブラシと歯磨き粉で落としてみた

さっそく、玄関タイル黒ずみを歯磨き粉と歯ブラシでキレイにしていきましょう。

こちらが、我が家の玄関タイルのアップです。

汚い玄関タイル
汚い玄関タイル!

水をふきかけた状態ですが、黒ずみはまったく落ちていません。

おママ
おママ

この黒ずみが玄関全体に広がっているから、それはもう、うっすら汚い玄関なのよ〜恥ずかしいわ

だんご
だんご

まるで思春期の男子の肌のようね〜

30cm角タイル1枚に対して歯磨き粉は3cm!

玄関タイルを歯磨きで掃除
ゴシゴシ磨くわよ!

汚い玄関の黒ずみを落とす歯磨き粉の使用量は、30cm角タイルで大体3cmほど。玄関をすべてのタイルをきれいにした場合、歯磨き粉1本くらいは使い切ってしまうでしょう。

だんご
だんご

でも、玄関の黒ずんでる部分って限られてない?端のほうはそれほど汚れてないわよね

おママ
おママ

そうね。だからまあ、1本あれば余裕って感じかしらね

歯ブラシはひたすら擦る!

歯ブラシと歯磨き粉の用意ができたら、あとはひたすら擦るだけ!汚れがどんどん浮いてく快感を、楽しんでくださいね。

おママ
おママ

さあ、擦るわよ〜

だんご
だんご

どりゃりゃりゃりゃりゃりゃーーーーよ〜

お掃除スタート!
おママ
おママ

シャカシャカシュッシュ♪

だんご
だんご

シャカシュッシュ♪

シャカリキ!
おママ
おママ

きれいになってきたわよ〜

だんご
だんご

グッバイ黒ずみ

リズミカルに!
おママ
おママ

エクササイズ気分でワンツーワンツー!

だんご
だんご

二の腕に効くわよ!

ビューティフルタイル
おママ
おママ

ほら見て〜きれいよ〜

だんご
だんご

ひゃだ!正直よくわからないわ

どれくらいきれいになったのか、掃除前後の写真を見比べてみましょう。

おママ
おママ

並べると違いがわかるでしょう?

だんご
だんご

ピーリングオフしたお肌みたいにきれいになったわよ〜

20分程度でピカピカ玄関に

輝く玄関…!

玄関の広さにもよりますが、わが家の場合、30cm角のタイル × 約15マス分をきれいにするのに20分ほどで完了しました。もちろん、20分の間にすすぎも終えています。

タイル1個の掃除時間は1分強程度。シャカシャカっと歯磨きをするようにおおざっぱに擦るだけで、黒ずみ汚れがきれいになりました。

きれいな玄関に、いらっしゃいませよ〜
だんご
だんご

これなら誰か来ても恥ずかしくないわね

おママ
おママ

そうよ〜だんごもいつでも来ていいわよ

だんご
だんご

あらそう?じゃあ早速ヨックモック持ってお邪魔するわ〜

おママ
おママ

おまねきお菓子の定番ね。さすがだんごはマダムの鏡ね〜

ちなみに玄関はしばらくの間歯磨き粉くさくなります。さわやか!

玄関タイルの黒ずみ落としに効くその他のアイテム

玄関タイルの黒ずみをきれいにするアイテムとして、歯磨き粉はとても手軽で便利な存在です。

歯磨き粉以外にも、以下のアイテムで玄関タイルの黒ずみを落とすこともできます。

おママ
おママ

いろいろ試して、うちの場合は歯磨き粉がベストだったのよ〜

だんご
だんご

でも、自宅の玄関タイルって何を使ってるかはその家によって違うでしょう?だから、自宅に合った洗浄方法を取り入れるのが良いわよ

メラミンスポンジ

100均で見かけることの多いメラミンスポンジも、玄関タイルの黒ずみを落とすのにぴったりのアイテムです。

メラミンスポンジはメラミン樹脂でできています。細かい網目状の構造をしており、この網目が汚れを物理的に削り取ります

おママ
おママ

メラミンスポンジを使うときは、水を含ませてね

だんご
だんご

水を吸わせることで、スポンジが滑らかになってスムゥ〜ズに汚れをかき出せるようになるわよ

ただし光沢のあるタイルや、表面がコーティングされたタイルには使用できないため、注意してください。

高圧洗浄機

高圧洗浄機があれば、水だけで玄関の汚れをきれいに落とすことができます。高圧水蒸気は玄関以外にも、外壁や駐車場のコンクリート、網戸の汚れなどを落とすのにもぴったり! 水圧や噴射距離などを調整すれば、車の洗浄にも使えます。

安価な製品であれば1万円前後で購入できるため、1つ備えておくと、さまざまな掃除のシーンで役立つでしょう。

おママ
おママ

高圧洗浄機で玄関を掃除するときは、家の中まで水浸しにならないように注意してね〜

ウタマロクリーナー

ウタマロクリーナーは主にアミノ酸系の洗浄成分を使用しています。アミノ酸系の洗浄成分は、汚れを浮かせて水に溶かす性質があるため、玄関タイルの凹凸に沈み込んだ黒ずみにも効果的です。

ドラッグストアでも購入でき、安価で手に入るのも嬉しいポイント!

また、中性洗剤のため、玄関タイルだけでなくさまざまな場所で使用できるのもウタマロクリーナーの魅力です。

おママ
おママ

歯磨き粉よりも安全ね〜。うちにもウタマロはあるから、ウタマロで玄関の黒ずみが落ちることを知ってたら、先にこっちを使ったのに

だんご
だんご

でも歯磨き粉できれいになったのなら、まあいいじゃないの

おママ
おママ

玄関が歯磨き粉くさくなっちゃったけどね

ハイター

漂白剤でおなじみのハイターは、玄関タイルに染み込んだ泥汚れやカビに効果的!また、玄関タイルの目地部分(モルタル)と同じアルカリ性のため、玄関目地を傷めずにタイルをきれいにできます

おママ
おママ

水1Lにキッチンハイターを10mLぐらい溶かしてから、玄関タイルにぶちまけてね

だんご
だんご

その後、5分放置よ〜刺激が強いから、換気を忘れずにね

オキシクリーン

「ハイターよりも優しい漂白剤」というイメージの強いオキシクリーンも、玄関の黒ずみやカビの除去に役立ちます。お値段は、ハイターよりちょっとお高め。

しかしハイターよりも人体に優しい成分のため、使い所が多い点がオキシクリーンのメリットです。ちなみにオキシクリーンには日本版とアメリカ版があり、基本的な成分は同じですが、アメリカ版は界面活性剤と香料が含まれています。

そのため玄関の黒ずみのような頑固な汚れには、アメリカ版がおすすめです。

おママ
おママ

オキシクリーンも家にあると便利よね〜

だんご
だんご

最近は「酸素系漂白剤」として、オキシクリーンとよく似た洗剤(主成分が過炭酸ナトリウム)を販売している会社も増えたわよ。カインズとかね

重曹

ナチュラルクリーニングの代表選手といえば、重曹!

重曹も泥やカビなどの汚れの除去に効果を発揮します。また、消臭効果もあるため、玄関のイヤなニオイの除去にも効果的です。

おママ
おママ

重曹はお掃除用とお料理用があるけど、玄関掃除にはお掃除用を使ってね

だんご
だんご

料理用は使ったらだめなの?

おママ
おママ

だめではないけど、料理に使うものを掃除に使うって、気分的にイヤじゃない?

料理用の重曹と掃除用の重曹の違いは、純度や製造過程にあります。料理用の重曹の純度は99%以上ですが、掃除用は95〜98%ほどで、こちらは製造過程における食品衛生法の基準を満たしていません。

そのため、掃除用重曹は口に入れないでください。料理用重曹を掃除に使うことはできます。

きれいな玄関を保つ方法

玄関のタイルの黒ずみは一度染み付くと、落とすのが大変です。そのため玄関タイルの掃除の手間をなくすためにも、きれいな状態の玄関を保つよう日頃から心がけましょう。

きれいに保つ方法1.玄関マット

おママ
おママ

玄関をきれいな状態に保つ方法の1つが、玄関マットよ〜。靴社会の海外では、どの家にも玄関マットが置かれているわ

だんご
だんご

玄関前にかわいいマットがあると、ちょっと華やかよね〜

玄関マットを玄関外に置くことで、靴底についた泥で玄関タイルが汚れるのを防げます。玄関マットは定期的にはたいたり、洗ったりすることも忘れないようにしましょう。

きれいに保つ方法2.換気

そのほかに、換気も大切です。玄関の風の通りを良くすることで、ホコリやチリが玄関に溜まるのを防ぐことができます。

おママ
おママ

ただし防犯には注意よ〜

だんご
だんご

私こないだ換気のために玄関ドア全開にしてたの忘れて、半裸で廊下ウロウロしちゃって。郵便屋さんが「ごめんくださ〜い」なんてきちゃって。気まずかったわ〜

おママ
おママ

気まずいレベルで済ませられるだんご、ステキよ〜

きれいに保つ方法3.ほうきを置く

玄関にほうきを置いておくことも、玄関を清潔な状態に保つ上で有効です。玄関の汚れに気づいたらほうきでさっと掃除ができるため、泥汚れが乾いたりタイルに染み込んだりするのを防げます

おママ
おママ

うちはこれが一番効いたわ〜玄関にほうきを置くようになってから、玄関が汚れにくくなったもの

だんご
だんご

コンパクトなほうきも今は増えてるから、玄関に置いても邪魔にならないものね

玄関の黒ずみは家にあるものできれいになる!

玄関のしつこい黒ずみ汚れは、家にあるもので落とすことができます。おママは歯磨き粉を使用しましたが、ほかにもいろいろ方法はありそうです。

ただし、玄関タイルの素材によっては傷が残ったり、光沢があせてしまったりするケースもあります。使用する洗剤の成分に注意して、リスクが少ない方法を選びましょう。

おママ
おママ

歯磨き粉での掃除は個人的にはおすすめだけど、ツルツルピカピカした玄関タイルには不向きよ〜

だんご
だんご

まずは小さな範囲から試してみるといいかもしれないわ!

ピカピカになった玄関で、気持ちよく家族や友人を迎えられたらいいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました