干し野菜をそのまま食べるとどんな味?節約のために自宅で作ってみた

節約

野菜を冷蔵庫内で腐らせるマダムたち、集合よ〜

使うだろうと想定して買った野菜が、野菜室の奥でしなびた姿を見たとき、なんとも言えない気持ちになりますよね。

使うには抵抗があるし、捨てるには忍びなし……。

お金を出して買った野菜を捨てるなんて、もったいないことこの上ない行為です。

おママ
おママ

うちはお金持ちじゃないから、野菜はできるだけ使い切りたいのよ〜

そんなときにおママが思いついたのが、乾燥野菜です。

乾燥野菜のメリット

だんご
だんご

乾燥野菜やってるって?

おママ
おママ

そうなのよ〜たまたま本でね、都会で電気を一切使用せずに生活する人の本を読んでね。その人が野菜なんて乾燥させりゃ冷蔵庫はいらないって言っててね

だんご
だんご

やだワイルド

おママ
おママ

憧れるじゃない?だからやってみたのよ〜

乾燥野菜にはメリットが豊富らしいのです。以下に、乾燥野菜の主なメリットとされる内容をご紹介します。

野菜が長持ちする

おママ
おママ

野菜が腐る原因って、もっぱら水分なんだって

だんご
だんご

へーもっぱら水分

おママ
おママ

そうなのよ。だからね、水分をカラッカラにしちゃえば腐らないそうよ

水分を飛ばした野菜は、ジップロックに入れて保存します。

からっからに乾かした状態の野菜であれば、冷蔵庫で1か月ほど保存できます。水分がゆるく抜けたセミドライであれば、冷蔵庫で5日ほどです。乾燥状態や素材によって保存期間は異なりますが、生の野菜を野菜室で保存しておくよりも乾燥野菜のほうが長持ちします。

素材の栄養素とうまみが凝縮される

おママ
おママ

水分が抜けると、味が濃くなるのよ。ついでに栄養もぎゅっと凝縮されるとかされないとか

だんご
だんご

そのへんはあやふやなのね

おママ
おママ

ていうか乾燥すると小さくなるのよ、1つひとつが。だからたくさん量を食べられるようになって、結果的に摂取できる栄養素が多くなるような気がするのよね

だんご
だんご

なるほど、そういう理屈ね

乾燥野菜は水分が抜けている分、野菜本来の味が濃くなっています。「素材の味」を求める方に、ぴったりの調理方法です。

調理時間の短縮になる

カラカラの乾燥野菜は、水を与えるとすぐにほどよい柔らかさに戻ります。にんじんや大根などの硬い野菜も、あっという間に食べごろに!

おママ
おママ

調理に使うと水分や調味料をあっという間に吸収するのよ

だんご
だんご

カラッカラのお肌に化粧水塗ると、ズババババって吸収してく感じかしらね

おママ
おママ

やだ天才!その通りよきっと

時短調理ができるため、忙しいママにとって乾燥野菜は役立つでしょう。

【失敗編】乾燥野菜を作ってみた!

おママ
おママ

善は急げよ!乾燥野菜をやりたいと思って、財布握りしめて行ってきたわ!カインズに

野菜を干すわよ〜
だんご
だんご

空と同化しそうなほど青い〜

空色でステキな干しネットは、カインズで購入しました。1,200円くらいだったと思います。

干す野菜がない

おママ
おママ

ここで気づいたの。うちってそもそも、そんなに野菜腐らせないわって

だんご
だんご

嘘でしょ?

私は優秀なおママだからね。干せるような余り野菜が冷蔵庫にないのよ

というわけで、ネギの青い部分だけ干してみました。

訪れる悲劇をまだ知らないネギ

3日ほど干せば、カラッカラに乾きそう。

おママ
おママ

乾燥野菜をつくるときは、夜はちゃんと屋内にしまうのよ

だんご
だんご

夜露で濡れちゃうものね

ですがネギを干してるときの3日間、しまい忘れました。なんてこった!

その上、3日目の夜にはダメ押しで雨が降ってきました。ネギはびしょびしょに。

だんご
だんご

そんなことある?

おママ
おママ

びしょびしょになったネギは、捨てました。

野菜を捨てないために買ったはずの野菜乾燥ネットで使用したネギを捨てる。皮肉なものですね。

【本番】乾燥野菜を作ってみた!

次こそ本番よ!わざわざ余らせる予定もない野菜たちを、乾燥させるためだけに切ったわ

上手に撮れた野菜
だんご
だんご

白菜、にんじん、りんごね。ネギの青い部分を諦めきれていないようね

おママ
おママ

前回の青ネギの死を無駄にさせないわよ

どんどん干すわよ〜

乾燥野菜をつくるときは、野菜は1口大にカットして干すのがおすすめです。そのまま干しても問題ありませんが、カットして干したほうが乾燥にかかる時間を大幅に短縮できます。

ダイブしたりんご
おママ
おママ

干してる間、りんごが私の手から逃げて地面にダイブしたわ

だんご
だんご

こんなアクシデントもあるのが、乾燥野菜の醍醐味よね

落ちた野菜は、洗ってそのまま干しました。無駄にしたくない。

また明日ね、野菜たち…。
おママ
おママ

今度こそ、夜もしまいわすれない…!

だんご
だんご

野菜たちもどこか不安げに見えるわね

乾燥から1日目

ふっかふかのリンゴ
おママ
おママ

乾燥から1日目の画象よ。りんごはなんだかフカフカしてたわ

だんご
だんご

カリっとなる感じをイメージしてたけど、もうちょっと乾燥が必要なのかしら

それっぽい人参
おママ
おママ

にんじんはそれっぽい見た目よね

だんご
だんご

そり返ってて、いかにも乾燥してます!って感じね

まんま白菜
おママ
おママ

白菜は見た目も触り心地も変わらないのよね

だんご
だんご

水分が多い野菜だから、時間がかかるのかしら

日中6時間→夜に室内にしまう→翌日、日中で3時間、干し野菜を開始してからほぼ24時間後の状態は、セミドライ野菜ほどの水分量です。

りんごはフカフカしていますが、かじると水分が奥の方から出てきます。そのまま食べるよりも酸味がなくなり、甘味が強くなってる感じ。

にんじんはにんじん特有の青臭さと甘さが増しています。食感はくにゅ…って感じです。

白菜はまだまだ白菜感が強く、手強い…!

青ネギはずっと青ネギでした。

セミドライ状態でも、乾燥野菜のメリットは充分に活かせそうです。でも、そのまま食べるには個人的にはまだちょっと美味しくないかな……。

乾燥5日目!完成!

その後、5日間干す→夜になるとしまうを繰り返した結果、ついに乾燥野菜が完成しました。

おママ
おママ

もっと干し続けてもいいんだけど、なんか疲れちゃって…

だんご
だんご

ちょっと飽きたのね

おママ
おママ

5日干した野菜がこちらです

干した野菜だけど…
だんご
だんご

やだ生ゴミ?

おママ
おママ

私もそう思ったのよ。でも生ゴミじゃありません

野菜は「もうこれ以上絞っても何も出ませんよ」状態に。かわいそうなくらいカラッカラになりました。

僕らは干し野菜。生ゴミじゃないよ!
だんご
だんご

並べるとますますアレな感じね…右端の細いのなに?

おママ
おママ

あ、これはね、大根の皮よ。

2日目からじつは密かに、大根の皮と葉を乾燥野菜の仲間入りさせていました。大根の皮や葉は、きんぴらやお味噌汁の具にもなる、優秀な食材です。

だんご
だんご

とにかく捨てたくなかったのね

乾燥野菜をそのまま食べてみた

5日乾燥した野菜は、果たしてカリッとしているのでしょうか?

にんじんの感想

おママ
おママ

乾燥1日目はくにゅっとしていたにんじんはね、うーん…ぐににって感じかな。カリッとはしてないわねやっぱり。

だんご
だんご

カラッカラにするには、オーブンでしっかり乾燥させないとダメなのかもしれないわね。味は?

おママ
おママ

にんじんの味がめちゃくちゃ濃いのよ。にんじん好きにはいいと思うわ!

りんごの感想

乾燥1日目はフカフカしていたりんご。そのお味は?

おママ
おママ

フッカフカよ!フッカフカのパッサパサ!

だんご
だんご

りんごのシャクっとした食感て、水分によるものだったのね

おママ
おママ

噛めばりんごの味がするけど。うちの子は食感を気味悪がって、1口食べて吐き出してたわ

だんご
だんご

散々な結果ね

白菜と大根の皮の乾燥

水分が多かった白菜と、飛び入り参加の大根の皮の味は……

おママ
おママ

うーん、紙でも食べてる感じ

だんご
だんご

ヤギになった気分が味わえるわね!白菜の味はする?

するする!白菜や大根の青臭さをを感じるわね

カリ!っとした乾燥野菜を想像していたのですが、できあがった乾燥野菜はぐにゅ…っとした食感や、紙のようなパサパサした食感が目立ちました。

ちなみにネギも紙みたいな食感です。

柔らかい繊維質の食感を好む方はそのまま食べても楽しめると思いますが、私はあまり好きではありませんでした。

ですがアレンジすることで、生ゴミのような野菜が生まれ変わることに……!

乾燥野菜のアレンジ方法

しゃれおつなりんごティー。
おママ
おママ

たとえば、りんごはアップルティーにしてみたわ

だんご
だんご

あら大胆〜

おママ
おママ

おしゃれさとか無視してダイレクトにグラスに突っ込んだら、りんごの味がすっごく濃く感じたわ

だんご
だんご

いいじゃない!ほかにも、お肉の風味付とかにも使えそうね

りんごはアップルティーにすることでりんごに水分が戻り、いい感じに。残ったりんごは紅茶の風味とりんごの甘味・酸味が混ざり合い、美味しいスイーツとしても楽しめます

野菜類は、味噌汁に入れて使っています。

激うま味噌汁

おママは毎朝味噌汁を飲むのですが、1人分の味噌汁を鍋で作るのが面倒なので、お椀にだしの素・味噌・乾燥野菜を入れて飲んでいます。

これが超美味しい!!

おママ
おママ

ぐにゅっとしてた野菜がね、水分を入れると何と……コリコリになるのよ!すっごいコリコリ!

だんご
だんご

たくあんみたいな感じかしら?

おママ
おママ

まさにそれよ!あの干からびた紙みたいな大根の皮さえ、コリコリ食感なのよ!?これは学会に発表したほうがいいレベル

おママ
おママ

白菜も浅漬けみたいにしゃくしゃくして美味しいの!あの青ネギさえ、生まれ変わったわ…!

だんご
だんご

おめでとう!青ネギ!

とにかく乾燥野菜は水分を与えると超美味しく蘇ります!このコリコリを楽しむために、わざわざ野菜を買って、丸っと干してしまうようになったほどです。

まとめ

愛おしい乾燥野菜たち

乾燥野菜はネットさえあれば、簡単に作れます。いつもは捨てている野菜の皮や葉っぱ部分なども乾燥させることで活用方法が増えるため、節約したい方におすすめです。

おママ
おママ

そのまま食べてもいいけど、おいしいと思えなかったらアレンジするのがいいと思うわ。超美味しいから!

だんご
だんご

食費を少しでも削りたい方は、ぜひチャレンジしてみてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました