自分を癒すのに、お金は必要ない……とおママは考えています。
疲れたらちょっとステキなカフェで、まったりしながらコーヒーの1杯でも飲んで、自分と向き合う時間を作れば良いのです。

なんてかっこいいこと言うけどね、行ってみたかったカフェがあるだけなのよ
八王子八幡町にある、おしゃれカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」に行ってきました!
おママの中で100000点のステキすぎるカフェだったので、その魅力をご紹介します。
※この記事は2024年3月に執筆しています。
八王子のおしゃれカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」に行ってきました
本業はWebライターのおママ。
2月は子どものインフルエンザ×2に学校行事の多さに仕事に……と月末にはすっかり闇落ちモード気味に。

疲れた、て気付いたときにはもう遅いのよね。うすうすヤバそうだって感じた時点で、自分を元気づけないとやっぱダメよ
自分を元気づけるために、ずっと気になっていた八王子八幡町にあるおしゃれカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」に行ってきました。
じつはおママ、趣味の1つがオシャんなカフェ巡りです。カフェは数百円という安さで非日常を与えてくれるから、大好きです。

現実逃避をするために、車を飛ばして行ってきたわよ!ヤスタケさんに!
お店の外観
お店の外観はこんな感じ。


やだもうステキ。
入る前から伝わるよさげ感……!
店内に入ると、カウンターにいるマスターの奥さまとテーブル席に座る初老のナイスミドルが、楽しそうにおしゃべりしていました。店の奥にはマダムがリラックスして腰掛けています。

「1人です…」と伝えると、テーブル席のナイスミドルが「どうぞー好きなとこ、どこでも空いてますよ。年寄りしかいませんよ(笑)」と案内してくれました。
どうやらナイスミドル、店員の方ではなく常連客のよう。なんというアットホーム感。
とりあえず、日当たりの良い空いてる席に腰掛けます。

メニュー
2024年2月時点での「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」のメニューはこちらです。

おママはチーズケーキとコーヒーのセットを頼みました。

このチーズケーキ、上がレアチーズ?シュワシュワした食感とレモン風味が爽やかで、下のドッシリとしたチーズケーキとのバランスが抜群!
とても冷たい状態だったため、マスターの奥さまが「ゆっくり食べてね」と笑顔で提供してくださりました。
コーヒーも優しい苦みで、飲みやすい……!

コーヒーはおかわりもしちゃったわ。(有料)
店内を物色!
インターネットで見て、とてもおしゃれでステキだと思ったから来たことを伝えると「あちこちどうぞ自由に見てくださいね。席も好きに移動していいのよ」と奥さま。
お言葉に甘えて、あちこち撮影しまくりました。
じつはおママ、インテリア関連のWebライターなので、テンション上がりっぱなしです。





見てよこのかわいいレトロな家具!どれもこれも抜群のセンスよ〜!


ポスターもステキ!
なんでもマスターも奥さまも、アンティークがお好きだそう。長年かけて、少しずつ集めた品ばかりだとお話してくれました。
まったりとコーヒーを飲んでいると、ワンちゃんが遊びに来てくれました。


名前はポチ。歳は15(2024年時点)。役職は店長らしいわよ
ポチはとくに用がなくても、なんとなくおママのほうを行ったり来たりしてくれます。おやつがもらえるかも?と期待していたようです。
庭にも出てみた
庭へは、自由に出入りができます。好きなだけ見ていいと言っていただけたので、お言葉に甘えることに。


ジブリーーーー!
店内もそうですが、お庭もステキ!さまざまな木々と、レトロな建物が庭を彩ります。じつはこの建物、住居だと思っていたのですがお店の一部なのだそう。
こちらも覗かせてもらいました。
庭から続くもう1つの店内
庭の先にある店内も、やっぱりアンティークで心地良い重厚感に溢れています。



アンティークの家具に囲まれて、お掃除ロボットがお留守番中です。


マスターと奥さまの私物?と思われる物も見かけたわ。ほどよく生活感が残ってて、すっごく落ち着くのよ〜
ギャラリーもあります。
本店(?)に戻り、2階のギャラリーも見学させてもらうことに。しばらくこれといったイベントはギャラリーで開かれていないそうですが、以前はアーティストの方々から個展開催の依頼があったそうです。


小屋裏に続く階段を登ります。


私、ここに住みたい。
3階の小屋裏空間は、日がたくさん差し込んでいます。明るさと天井の広さ、そして円形の形状が秘密基地感たっぷりでワクワクする場所でした。
レコードも置いてあって、なんだか良い感じです。

トマトを買って帰りました
あちこちがっつり見させてもらって、日向ぼっこをしながら美味しいコーヒーを飲み、本を読んでリフレッシュしたおママ。
ホクホク気分で、お会計をしてお店を出ます。店の入り口には、来た時にはなかったトマトが並んでいたため購入することに。

なんでも、マスターの知り合いの方が山梨でトマト栽培をしているらしく、売り物にならないB級品をたくさん送ってくれるそう。
常連と思われるスウェットダンディーが「うまくてびっくりしますよ、そのトマト」と言うだけあって、本当に甘くてうまみがすごいトマトでした。

マスターはトマトソースにするらしいけど、私はもったいないからデザート感覚でそのまま食べちゃったわ。
もっと買えば良かったです。
帰りは、おママのもう1つの趣味であるきぬた歯科の看板コレクションをゲット。


これは院長の影分身バージョンね
いつかきぬた歯科の看板についても、記事にまとめたいものです。
八王子のおしゃれカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」はこんな店
八王子八幡町にあるおしゃれカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」は、アンティークの家具で溢れた、ハイセンスのカフェです。
おしゃれな若い女子たちがいっぱいいるのかと思ったのですが、私が行ったときの店内にはのんび〜〜〜りくつろぐおばあさま・おじいさまが多く、楽しそうにおしゃべりに華を咲かせていました。

そのおしゃべりの声もなんとも心地良くて、まどろむのよね〜
一見さんでも快く歓迎してくれて気さくに話しかけてくれたり、放っておいてくれたりと、お客同士も店員のご夫婦とも、ちょうど良い距離感でカフェ時間を過ごせるお店です。
住所と電話番号
「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」は八王子の八幡町にあります。八王子駅から車で7分ほどの場所です。
- 〒192-0053 東京都八王子市八幡町12-11
- 営業時間:11:00〜17:00
- 定休日:水曜
- TEL:042-626-8114
- 公式HP(八幡町商店街のページ):https://www.hachiman-mall.com/shop/yasutake/
駐車場
「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」に専用の駐車場はないと思います。(あったらごめんなさい)
おママは、お店から歩いて1分のところにあるコインパーキングに停めました。


たしか矢印のあたりよ。平日行って、1時間半くらい停めて500円だったわ
お店のすぐ真横にもコインパーキングがあるのですが、おママが行ったときは満車でした。
このあたりは一方通行が多いため、コインパーキング探しに苦戦しそうな方は、どちらかに停めたほうが良さそうです。
まとめ
八王子八幡町にある、おしゃれなカフェ「ギャラリー&ガーデンカフェ ヤスタケ」は、八王子駅から車で7分ほどのところにあります。
八王子駅から少し奥まった静かな環境で、ステキなアンティーク家具に囲まれてお茶を楽しむことで、心がゆっくりとほぐれていくのを感じられます。

八王子近辺にお住まいで、おしゃれなカフェを探している人は要チェックよ!
ぜひ足を運び、心地良い空間で優しい人々に囲まれながら、ちょっとした非日常を楽しんでみてください。
コメント